fc2ブログ

第2回 代官山まちづくりセミナーを開催します!

河野先生とその友人

「第1回まちづくりセミナー」は、6月23日(木)清水先生をお迎えして開催されました。当日は、予約が100名に迫る勢いを見せたため、急遽会場を移しての開催となりました。

「こうした催しに興味を持ってくださるか?」不安なスタートでしたが、これほど多くの方に関心を寄せて頂き、今後の開催に手応えを感じることが出来ました。多くのみなさまのご参加、本当にありがとうございました。

さて、次回の「第2回まちづくりセミナー」は、9月13日(火)河野哲也先生をお招きして開催いたします。河野先生には、アフォーダンスという概念を使って、生態学的哲学の研究者というお立場からお話しをして頂きます。

まちづくりにおいて大変重要なテーマである景観やコミュニティは、広い意味で私たちを取り巻く環境といえます。生態学的哲学とは、そうした環境と私たちの関係を問う学問です。

このセミナーの試みは、その生態学的哲学からまちと私たちの関係を解明しようというものです。私たちは、どんなまちに居ることを幸福と感じるのでしょう?そしてその理由とは?

ぜひ、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。


【テーマ】「まちは幸福をアフォードするか?」
【日 時】9月13日(火)19時 〜
     * 開場 18時30分より「DAIKANYAMA SCENE」スライドショー有り
【場 所】ヒルサイドバンケット HILLSIDE TERRACE C棟 B1
【出 演】河野 哲也(哲学者/立教大学教授)
【定 員】50名
【会 費】一般:2,000円 懇親会:3000円
     * クラブヒルサイド会員/代官山ステキな街づくり協議会会員:1,000円
【主 催】代官山ステキなまちづくり協議会 【協 力】クラブヒルサイド
【申 込】ヒルサイドインフォメーション
      E-mail:info@hillsideterrace.com TEL:03-5489-3705 FAX:03-5489-1269
【U R L】http://www.clubhillside.jp/seminar/machi110913/
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

「代官山ステキなまちづくり協議会(通称:代スキ会)」

Author:「代官山ステキなまちづくり協議会(通称:代スキ会)」
                   「代スキ会」は、渋谷区まちづくり条例に基づく*渋谷区認定まちづくり協議会です

私たちは、まちづくりに地域のみなさんの意見を反映するため、以下のような活動を行なっています

1.井戸端会議やまちづくりセミナーなど、住民参加型の会議
2.まちの調査やワークショップなど、体験型の学習会
3.地域のコミュニティ活動を応援する、コミュニティ支援

代官山のステキはわたしたちが楽しむことから!代官山をもっと楽しむために、あなたもまちづくりに参加しませんか?

*渋谷区認定まちづくり協議会とは?
地域のまちづくりに関するルールづくりや行政への提言を行う、渋谷区まちづくり条例によって認定されたまちづくり協議会のこと

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR